【J:COM NET】320Mって遅い?自分で使ってみた速度の感想やおすすめな人、料金などのこと

J:COM NET320M J:COM NET
記事内に広告が含まれています。

定年退職を機会に、家計のスリム化を検討中。
長年J:COM TVを契約しているので、ネットもスマホもJ:COMにまとめてしまおうかと思ったら、我が家は「320Mしかきていない」と言われました。

「J:COM NET320Mは遅い」とネットで見かけたので心配なんですが、大丈夫なのかな?

実際に使ってみたら、インターネットの閲覧や動画の閲覧、ZOOMなどは全然問題なく利用できるし、サクサク動きます!

定年後はのーんびりと、今までやりたかった自分の好きな時間を楽しめるといいね♡

J:COM NET320Mを実際使った感想

J:COM TVを利用しているので2022年の年末にJ:COMにNETもまとめることにしたら、J:COM光が開通してなくて、J:COM NET320Mしか選択肢がなかったんですよね。

320Mで大丈夫なのかな?って心配なのでJ:COMのかたに聞いてみると、

320Mでも普通に使えますよ!

ということでNETもJ:COMにして1年半が過ぎました。

遅いとかは全くなくて快適に使ってるよ〜

【J:COM NET320M】はぜんぜん遅くない

実際につかってみたら

サクサク快適!

全然不都合はありませんでした!

320Mを使ってみたら、今まで利用していたAIR〜?とか、持ち運べるWi-Fi(ポケットWi-Fi?)とかよりずっ〜〜と快適で、これならもっと早くJ:COM NETにしておけばよかったな〜っていうのが実際に1年間利用してみた感想です

【J:COM NET次世代AIWi-Fi】で家中つながる

【J:COM NET次世代AIWi-Fi】というのが設置されました。

一戸建ての2Fに設置しているので1階はどうかな〜?ってちょっと心配だったんですよね。

実際、J:COM NETにした初めの頃は1階のキッチンで使おうしたらちょっと電波が弱めだったんだけど、使っているうちに、2階で使っているのと全然変わらなくなってきた〜。

Wi-Fiの学習能力、なかなかです!

それでもつながらなけば「メッシュWi-Fi追加ポッド」もあって安心

大丈夫だと思うんですが、1Fにつながりにくいようなら「メッシュWi-Fi追加ポッド」をつければ快適に使えますよ。

月額1,100円(税込)ということでしたが、使わなくても大丈夫でした。

J:COM NET320Mがおすすめな人は?

我が家では快適に使えていますが、J:COM NET320Mがおすすめな人会わない人がいるので解説しますね。 

J:COM NET320Mをおすすめの人

J:COM NET320Mはたしかに私が使うにはぴったりだったと思っていますが、使う人を選ぶというのは間違いないところです。

J:COM NET320Mがおすすめな人、おすすめしない人をチェックしてみま〜す

今からモバイルと合わせて利用したい人

定年退職をきっかけにいろいろ見直ししたい。
という人におすすめです。

特にJ:COM MOBILEと一緒に利用するとスマホの料金もかなり安く抑えることができるし、ずっと1G→5Gにデータが増量!このデータ盛りが予想以上に優秀。

外でスマホを使う時にギガが心配・・
ということがなくなりました

家計をまとめてわかりやすくシンプルにしたい

J:COMでは、TVをはじめ、NET、MOBILE(格安SIM)、ガス、電気、保険などいろいろなものを扱っているので、J:COMにまとめることで管理が簡単シンプルになります

\総額49,534円おトク!/

J:COM NET320Mをおすすめしない人

  • 短期間で解約しようと思ってる人
  • 家族にオンラインゲームをする人がいる
  • YouTuber 動画を大量にアップする

ハードなPCユーザー(たくさんのPCを使う)などプロレベルの方にも向かないです〜。

ただしJ:COMの光回線(実質はau光)が利用できるところなら、光で利用するのはおすすめです!

短期間で解約しようと思ってる人

J:COM NETは長期契約なので、それ以上利用しないと解約金が必要な場合もあります。
機器の取り外しなどの費用がかかる場合もあります。

2年以内に解約する予定がある場合は、お勧めしません。

家族にオンラインゲームをする人がいる

J:COM NET(ケーブルの一番よわいところ、アップロードが遅い。
場所によってはちゃんと利用できるところもあるようですが、やはりやめておいたほうが無難かな?と思います。

J:COMではJ:COM NET光が順次拡大中
1G、5G、10Gもあるので、検討するのもおすすめです

YouTuber 動画を大量にアップする人

動画のUPはかなり時間がかかるとみていいと思います。
光回線の検討をおすすめ

J:COM NET320Mはケーブルテレビの回線を利用しているので、他の光回線と比べると不利な部分があることは事実なんだよね。

実際ゲームおたくの息子が家にいたころの我が家では

J:COM NETは絶対あかん!
ゲームがでけへん!!

と言われてたんですよね。

他の光ネット1Gとの価格の比較

J:COM北河内での一戸建ての値段と 他の光回線の値段を比較してみました。

ケーブルテレビ回線と光1Gと値段を比較するのはちょっと・・・と思うんだけど、TV回線の320Mが他社光回線にないので、参考程度のお話になりますが、その分お値段はJ:COM NETが安くなります。

※割引は各社いろいろあるので、キャンペーン割引、特典などは考慮せず割引適用前の実質月額料金を書いてます。

J:COM NET320M4,280円
(J:COM NET光1G)5,258円
フレッツ光(東、西)5,720円プロバイダー料別
@nifty5,720円
ドコモ光5,720円
ソフトバンク光5,720円
auひかり5,720円
NURO光 (2G)5,700円1Gはなくて2Gの値段
BIG LOBEひかり5,478円
楽天ひかり5,280円
OCN光5,610円

こうして比べてみると、J:COM320Mだから〜ということもあるけれど、それほどハードな利用ををしないなら320Mは値段的にも使いやすいといえるよね。

\総額49,534円おトク!/

J:COM NETのサポートについて

J:COMはサポートが充実しているので、メカに弱いシニアも安心です。

インターネットの初期設定(無料)

  • インターネットの接続設定
  • メールソフトの設定
  • セキュリティソフトのインストール

えんかくサポート

えんかくサポートは月額500円(税込550円)

J:COMアプリでサポート

MYJ:COMアプリはサポートに限らず、いろいろ便利!

PCで検索するよりわかりやすいので、こちらを利用することが多いです。

J:COMのキャンペーンでお得に利用

  • WEB限定スタート湧いrからの申し込みで適用(他社からの乗り換えでなくても適用)
  • WEB得
  • QUOカードプレゼント
  • 基本工事費0円
  • 青春26割
  • 青春22割

いろいろなキャンペーンや特典があります。

J:COMサイトで料金シュミレーションをしてみるとネットとテレビなどでどんなキャンペーンや特典があるかわかるのでやってみてね

まとめ〜

我が家も長年J:COM TVを利用していて、仕事を辞めたのをきっかけに、TV、NET、固定電話、スマホをJ:COMにまとめました。

スピードが心配で320Mで大丈夫かな?と思っていましたが、全然OKでした。

おかげでなかなか大幅な経費削減ができたし、支払いがJ:COMいまとめってシンプルになりました♪

\総額49,534円おトク!/

コメント