
J:COM MOBILEに変えようかな?
でもJ:COM MOBILEを辞めたくなった時は簡単に解約できるのかな?
- J:COM MOBILEの解約は「WEB」または「電話」。
- 転出はWEBから。
携帯会社の2年縛りとかがなくなって、気軽に乗り換えできるようなりましたね〜。
J:COM MOBILEでは解約金や手数料は必要ありません。
基本料金やオプション料金は日割計算です。

J:COM MOBILEは快適に使えて、おすすめですよ〜♪
J:COM MOBILEの解約時にかかる費用

解約しようと思ったら
こんな支払いがあるの知らなかった
そんな経験のある人も多いかも?
そうならないようにあらかじめ、契約前に知っておきたいですよね。
毎月の基本料金とオプション料金が日割りで請求されるけれど、解約にかかる費用は発生しないので、短期間の利用も気軽にできます。
J:COMから購入した端末の代金
J:COM MOBILEで端末とセットのコースで、端末を分割払いにしていたら、その後も分割払いを継続することがけきます。
希望により一括支払いもOK
基本料金とオプション料金
全部日割り計算で請求されます。
J:COMの請求期間の1ヶ月は月初から月末まで
月初から解約日までの請求は日割計算になります。
解約金〜なし
解約金はかかりません
他社に乗り換えの際の手数料〜なし
他社に乗り換えの時の転出手数料はかかりません。
解約手続きの方法

J:COMの解約はWEBからと電話とがあります。
わかりにくい場合は電話でわからないことを確認して解約するのがおすすめします
他社に転出の場合はWEBから簡単に手続きできるので安心ですよ。
WEBからの申し込み
必要事項を記入して申し込むと電話がかかってきて手続きします。
契約によってはWEBからの手続きだけでもOKなものもあり
電話をかける
電話をかけると、実際に話しができるまでずいぶん待たされたりするのが嫌いなのよね・・・
でもその時にささっと解約できちゃうのは◎かな
MNP転出はマイページからできる
転出の際費用はかかりません。
転出はマイページから。
時間がかかるので余裕をみて1ヶ月くらい前から申し込もうね
おしまいに

2年縛り契約がなくなって、気軽にあちこち試してみることができるようになりましたね。
解約料が発生しないなら、あちこち試してみるのも面白いかも?
J:COM TVの契約がある我が家では、定年退職を機会にJ:COM に集約(TV、NET、電話、MOBILE2回線)して、家計費がかなり減りました〜
シニア60割や最強ヤング割などキャンペーンもあるので、利用するとかなりお得に使えますよ〜〜